2020/10/30
車移動のため全員同時に到着できず
今回の遠足は三班に分け岐阜城に攻め入りました。
 ・一班は、真面にロープウェイーに乗り正面突破。
 ・二班は、少し遅れて(時間差で)、一班を追跡。
 ・三班は、側面まで車攻めし、脚力で一気にかけ登る。

三班とも、金華山山頂に登り切り、岐阜城の天守閣からの360度パノラマを眼下に殿様気分を味わい、帰りは、各自思い思いの下山コースを下山、苦戦した秋の遠足を満喫しました。

2020/10/02
9月27日『青山高原・伊賀国新大佛寺』を訪ね歩く
半袖では朝夕寒さを感じる実りの秋になりました。

その秋を先取りしたく、関西の軽井沢とも言われる青山高原
(標高756m・晴れ・17℃)に行ってきました。

2020/10/02
360度の大展望を満喫
何基あるのだろう青空に映える大風車。

自然を、秋を感じさせられる草花とススキ群。

見下ろせば伊勢湾、遠くに知多半島と身体いっぱいに秋を感じ取りました。

帰りは、伊賀の国大山田のさるびの温泉、伊賀国新大佛寺に寄り大仏様、不動尊に手を合わせ思い思いの願いごとをして帰路につきました。

2020/09/3
8月30日『納涼を求めて日本百名山の一つ伊吹山』へ
毎日暑い日が続いています。

涼しさを求めて、滋賀県では最高峰の伊吹山(標高1,377m)へ行ってきました。

伊吹山にとって一年を通して一番快適に過ごせるのが夏だそうです。

当日の頂上の気温は17度と涼しく、サラシナショウマが花畑一面に白い穂を揺らす様子はとても美しい景色でした。

2020/09/03
伊吹山の後は関ケ原鍾乳洞へ
美しい稜線をえがく伊吹山の麓にある関ケ原鍾乳洞にも寄ってきました。

年間を通じて洞内温度15度だそうです。

全長518mの洞内は、虹鱒が泳ぎ、古生代の生物の化石がいっぱいありとても見応えがありました。

今回の遠足は暑さを忘れてとても楽しい一日でした。

次回9月27日は、7月に雨で中止になった青山高原へ行く予定です。お楽しみに!

2020/07/03
6月28日 『近江八幡・沖島』を歩く
新型コロナのため活動を自粛していましたが、6月からやっと教室再開です。

当初の年間計画では京都方面へ出かける予定でしたが、行先を県内に変更して行ってきました。

公共交通機関を避け、車での移動となりました。

朝起きた時は大雨だったのに、近江八幡に着く頃には雨も止んで傘なしで歩けました。

2020/07/03
沖島到着です
琵琶湖の沖合約1.5qに浮かぶ沖島は、琵琶湖最大の島です。

奥津嶋神社から沖島小学校までゆっくり散策しました。

途中、鮒ずしや鮎の佃煮を買ってる人もいましたよ。

おきしま公園でお昼を食べて、帰りの船に乗りました。

猫の多い島と聞いてたんですが、あまりいませんでしたよ。

次回7月26日、年間計画にはありませんでしたが4月5月と行けてないので実施します。
メールマガジンでお知らせします。

2020/04/12
遠足倶楽部年間計画
遠足倶楽部の年間計画が決まりました。
詳細はカードと共に同封しました資料をご確認ください。


・ 4月26日(日)
伊賀上野方面(伊賀上野城・伊賀流忍者博物館・だんじり会館他)


・ 5月24日(日)
京都方面(室生寺〜島原〜西本願寺)


・ 6月28日(日)
丹波亀山城下散策(NHK大河ドラマ麒麟が来る)


・ 8月30日(日)
箕面公園(箕面の大滝まで公園散策)青春18切符使用


・ 9月27日(日)
大津方面(琵琶湖岸を歩きます)


・10月25日(日)
奈良方面(興福寺・大仏殿拝観他)


・11月29日(日)
紅葉の湖南三山(常楽寺・長寿寺をたずねて)


・ 1月31日(日)
多賀大社へ初詣


・ 2月28日(日)
日野ひな祭りと街並み散策


・ 3月28日(日)
青春18切符を使って姫路へ
2020/02/27
午後からは予定になかった玉桂寺へ
大戸川にかかる吊り橋を渡って(並んで渡ると揺れてちょっとこわい)行きました。

「玉桂寺」は奈良時代に淳仁天皇が一時、都を平城京から滋賀に移される際に、造営した離宮“保良宮”の仮御所として使われたのが始まりと伝えられているそうです。

滋賀県指定天然記念物の「玉桂寺 高野槇」・像高13mの「一願成就大不動明王」を見て本堂へ。

秘仏本尊弘法大師像・大黒天・足腰神経痛除け薬師如来像等
ゆっくり拝観して帰りは玉桂寺前駅から乗車して帰路につきました。

2020/02/27
2月23日(日) 信楽高原鉄道に乗って陶器の町へ
当初、京都方面の予定でしたが新型コロナウイルス感染症対策として行先を信楽に変更させていただきました。

先ずは信楽駅から伝統産業会館へ。

スカーレット舞台写真・使用品展示、映像等ゆっくり見て回りました。やはり人が多かったです。

その後新宮神社を参拝して、のぼり窯や皆さんの行きたい窯元を見学してお昼休憩。

< 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >

- Topics Board -